13週目まで エンジェルサウンズとかつわりとか

妊娠初期って、本当に実感がないですよね… わたしの場合、ちょっとした食べつわりしかなく、 あんまり食べたくないな〜と思うものはあっても なんでも食べられて、一回も吐きもせずに、比較的楽なほうだったのでは、 と思います。 お腹が減るのが不快だったので色々つまんでしのぎました。 やっぱりフルーツの消費量は激増🍒 パイナップルと柑橘がお気に入りでした。 エンゲル係数爆上がり💸 つわりの軽いのはありがたいが、それ以外に胎児の存在を感じることはないので、腹の中のひとがほんとにいるのか? 疑問に思う毎日。笑

いつも生きてるのかどうか心配でメンタルに悪いな〜と思っていたら、妹がエンジェルサウンズをくれました♪

ご存知の通り、心配性妊婦の味方!

公式には12週からだけど、わたしは9週で臍帯音

が聞こえました。

場所的には、これは脱毛してなかったら思い切り

毛の生えてた場所だな?というかなり下の方で

聞こえました。

わたしの場合はずっと左下で聞こえました。

中期の今は真ん中で聞こえるようになった。

最初間違って自分の血流拾ってたんですが、

胎児の音はあきらかに速くて、

これは間違えようがないな、と思いました。

(こんなに速くて大丈夫か?!と思った)

まぁ、やっても聞こえない日もあって、そういうときはサッサと諦めてました。 ふつうのボディローションを塗ってやってますが なんの問題もない。 妊娠線ケアとかめんどくてできないので これを聞く時だけケアしてるってことでいいか? はっきり聞こえるようになったのは実質12週くらいだったな〜 と、比較的気楽な妊婦だったのですが、仕事をしてると、やっぱりいつもよりバテるのが早い、、、 営業という職業柄、夜遅かったり飲み会が多い職種だったので、 全く安定期ではないけど、速攻で上司に報告しました。笑 今はめちゃくちゃ配慮されていてのんびり仕事してます。 いい会社!と初めて思いました。笑 在宅勤務を増やして、 妊娠出産に関する本とかをぼちぼち読んだり。 NIPT東京(新型出生前診断) 新型出生前診断NIPTとは NTとは?赤ちゃんの首のむくみ?胎児首の浮腫み2ミリ3ミリ NIPT大阪おすすめ ↓夫にも読んでもらいましたが、妊婦が読んでもためになった、コウノドリのモデルになったお医者さんが 書いた本
と、ここまで心配事も少なく、妊婦よゆーと思ってたのですが、13週以降、人生で一番悩んだかもしれない
選択に迫られることに…
タイトルとURLをコピーしました