
> くみ さん!
予定日超過の管理の仕方、読んで頂けましたか?
闇雲に、「予定日を過ぎたから」という理由だけでの
医学的根拠と必要性に乏しい誘発や帝王切開はママと赤ちゃんを苦しめます。
読んで頂いたのは最強助産師外来ですよね?
最強母乳外来は、(おそらく私より)先輩(の)助産師、ソラニンさんの著書です(笑)
ソラニンさんの著書は母乳に特化した内容でしたが(そこからヒントを得た!)
私は母乳のみならず、妊娠期~実際の分娩時や産後、育児までトータルに大切な知識を書いた
ネット著書になります!
母乳量測定はママを焦らせ、不安にするだけで、有害無用ですね。
私は産後入院中の母乳量測定には断固反対、不要とREQUにて断言しています。
その理由と弊害はREQUをお読みください!
母乳育児が成功する人は、自分と赤ちゃんを信じ、
私がREQUに書いた通りを入院中の5日間しっかりやった人であって、
産後入院中に、元気なのにグータラ寝て赤ちゃん預けてエステなんか受けてたら、
退院後に母乳がうまくいかず、赤ちゃんギャン泣き、遂にはメンタルまでヤラれ、
産後うつ まっしぐらです。
あ、くみさんは、
もう1年以上前に私の出産されて、REQUを読まれて、
幸せな母乳育児をしておっぱい卒業された方でしたか…
もし次のお子さんの予定がおありでしたら、次回は是非、退院時に完全母乳目指して頑張ってください。
母乳量測定しないでねぇ~。
ママになっても
キレイを目指しましょう。
肥満の人は痩せようね。
肥満で不妊の人も痩せようね。